兄の扱い ~その2~
おはようございます。
今日は2コマです↓
相変わらずこぎつねの扱いが雑(^-^;
以前より兄弟仲は良くなっているのにね☆
まぁ、こたぬきはこぎつねから「おにーちゃん」と呼ばれているけれど
こたぬきはこぎつねのことを本名の上2文字の愛称で呼ぶので
多分それを覚えてしまったんだと思います(;´▽`A``
単語や2語文が徐々に増えているぽんちゃんですが、
まだまだ家族が通訳しないと分からない言葉が多いです(^-^;
本日もご訪問頂き有難うございました。
今日もポチッとお願いします〜↓
![]() |
![]() にほんブログ村 |
携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「絵日記」カテゴリの記事
- この日のために頑張ってきたのにな(2020.06.18)
- ぽんちゃん卒園!(2019.04.07)
- ぽんちゃんの習い事(2019.01.10)
- 夏休み中のお昼ご飯(2018.08.30)
- 部活練習用Tシャツ(2018.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
周りがお兄ちゃんと呼ばないと、お兄ちゃんとは覚えないし言えませんよね~
すでにお兄ちゃんは1人居るし、状態ですし
こぎつねくん頑張れ(*^^)
投稿: ピノ | 2014年6月24日 (火) 09時14分
>ピノさん
そうなんですよね〜。
私やたぬちゃんがこぎつねを呼ぶときはやっぱり名前で呼ぶし、「こぎつねお兄ちゃん」と言っても上に「こぎつね」がついているから結局「お兄ちゃん」の部分は省略されてしまって(つд⊂)エーン
こぎつねが慣れるのが先か、ぽんちゃんの言葉が今より上手になるのが先か・・・微妙なところです(^-^;
投稿: きつね | 2014年6月25日 (水) 12時53分