こたぬきと洋服
おはようございます。
今日はこたぬきネタです↓
引き出しの上から順に着てるね?
こたぬきの洋服は基本的に「自分で選んだ服を孫に贈るのが趣味」な
ばあば(たぬちゃんの母)が買って来てくれるので、
贅沢にもオールシーズン1週間選べるほど服は持っているのですが、
こたぬきがいつも着ているのは1〜2着ι(´Д`υ)アセアセ
気に入った服をヘビロテしてるならまだわかるのですが、
どうもそういう訳でもないようで・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
服にこだわりまくりなこぎつねとは対照的に、
基本的に服にあまり興味がないこたぬきは
昨年まで私が洋服を選んであげていましたが、たぬちゃんに
「それじゃあ元々ないセンスがいつまで経っても育たない!」と言われて
自分で選ばせるようになったのですが・・・。
これじゃあまり意味ないような(^-^;
ちなみに、こたぬきに
「いつも同じ服でお友達に何も言われない?」と聞いたら
「『いつもシマシマだね』
って言われた」
と言ってました(;´д`)トホホ…
仕方なく、最近では洗濯した服は下から順に
いれるようにしています (`・ω・´)キリッ
でも本人が洗濯物をしまった時はどうにもなんないのよね・・・。
本日もご訪問頂き有難うございました。
↓ポチッと押して頂けると励みになります〜↓
![]() |
![]() にほんブログ村 |
携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「4コマ:こたぬき」カテゴリの記事
- 晴れ男健在(2020.06.22)
- バスケ歴6年目のパス練習(2020.05.25)
- スパルタしない理由(2020.04.30)
- 我が家の春休み ~こたぬき編~(2020.04.11)
- アイドルオタクな母を持つ息子の会話(2019.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの長男はあまりこだわりないようですが、やはり気に入った順に着てるから同じもののローテーションが多いです
ズボンはトイレに行きやすい柔らかいのがいいそうです
貰ったジーパン素材の物は言われたらしぶしぶ…と言う感じですね
服を横に詰めて並べているので、上から見るとクレヨンが並んでるみたいになってますが、長男が着替えた後は…
自分で仕舞うとか片づけるのはなかなか難しいですよね(^^;
投稿: ピノ | 2015年6月24日 (水) 09時57分
>ピノさん
うーちゃんも気に入った服から着るようになってきたんですね♪
でもこぎつねみたいに強いこだわりじゃないからカワイイですね(*^-^)
ズボンの脱ぎ着のしやすさが切実なのはわかります〜!
男子は結構ギリギリまでトイレ我慢したりするし(;´▽`A``
服を横に詰めるのは、こたぬきのように「上から順に」着てしまう子にとっては良いかも( ´艸`)プププ
投稿: きつね | 2015年6月25日 (木) 15時56分