4コマ:たぬちゃんときつね

2020年5月 4日 (月)

外出自粛期間中の夫婦バトル

おはようございます。

今日は緊急事態宣言が出た後の出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

これが噂のコロナ不和!?( ゚Д゚)

たぬちゃんのツッコミは常にガチなので
私がたぬちゃんのわき腹を揉むのも命がけです( ー`дー´)キリッ
猫の肉球のようにぷにぷにしているたぬちゃんの脇腹を揉むのが
私の日々の癒しなんだけどなー。

こんなアホくさいバトルを毎日のように繰り広げている我が家は
今日も平和です☆

 

本日もご訪問頂き有難うございました。

 

今日もポチッとお願いしますm(_ _)m↓

Br_decobanner_168 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

(ランキングは1日につき1クリック有効です)

| | コメント (0)

2018年6月26日 (火)

カラスの襲撃

おはようございます。

今日は、少し前の出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

私は逆に

「この人が夫で良かった」

と思ったわ。

カラスに逆ギレして即反撃するような可愛げのないおばさん的行動を
ドン引きすることなく「強い人」と言える人って
あまりいないと思うんですよね。

ちなみに最近、うちの近所カラスが多いです。
今まで自転車の荷台に乗せてた荷物なんて
襲撃されたことなかったんですけどね・・・。
全国的になのかな?


本日もご訪問頂き有難うございました。

Br_decobanner_168 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑押して頂けると更新の励みになります♪
(ランキングは1日につき1クリック有効です)

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年4月 1日 (日)

逆ギレの理由

お早うございます。

さて今日は、久々登場!たぬちゃんネタです。2月頃の出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

何故キレる( ̄Д ̄;;

しかも「最後まで買わずに貫け」って
意味わかんないし( ゚д゚)ポカーン

でもたぬちゃんからは、昨年のクリスマスに
「いつでも音楽を購入できるように」と
Google Playギフトカードを貰ったからなぁ、なんて
思っていたのですが、
つい最近、たぬちゃんのこの逆ギレの理由が判明しました。
それはこちら↓

ベストアルバム

なななんと!たぬちゃんは私の誕生日プレゼントに
三浦大知君のベストアルバムと
ライブDVDを買ってくれていたのです!!
たぬちゃんありがとーヽ(´▽`)/
DVDの方は子供たちの春休みが明けたら
一人でじっくり見ようと思ってます♪
(休み中は子供たちにテレビを占拠されてるので・・・orz)

ちなみに私の誕生日は本当はもう少し先なのですが、
今年は平日だし、たぬちゃんが忙しい時期なので
一足先にプレゼントを頂きました♪
そしてその日の夕飯には、たぬちゃん特製じゃこ飯
あら汁の味噌汁を頂きました♪
デコレーションケーキ風じゃこ飯(笑)↓

じゃこ飯

子供達からは・・・当日祝って貰えるかな?(^-^;
春休み中は何かと忙しいから忘れられそうだなー(遠い目)

本日もご訪問頂き有難うございました。


今日もぽちっと宜しくお願いします♪↓

Br_decobanner_168 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年5月15日 (月)

ゲーマー夫を持つの妻の宿命

お早うございます。

さて今日は昨年の出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

スマホアプリもやれってか( ̄Д ̄;;

ゲーマーなたぬちゃんは、以前から趣味を共有したいタイプ
何でも私に一緒のゲームをやらせたがります(-_-;)
でも私はゲーム以外の趣味もやりたいんだよ・・・orz

ちなみに上記のゲームの中で一番やってるのは「ポケモンGO!」で、
ぽんちゃんを幼稚園に送ったあとジム戦したりしてます(^_^;)
妖怪ウォッチsushiとポケモン・ムーンはまだ
ストーリークリアできてません。
何年かかるかな・・・(遠い目)


本日もご訪問頂き有難うございました。

時間があったら寝るかお絵かきしてたいタイプです↓

194_3 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月24日 (月)

タコギュ

お早うございます。
何だかこのところ暑かったり寒かったりで疲れますね(;^_^A

さて今日はたぬちゃんのお弁当を作っていた時の出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

不評だった\(;゚∇゚)/

この日以来、我が家ではタコさんウインナーのことを
「タコギュ」と呼ぶようになりましたとさ☆


本日もご訪問頂き有難うございました。

タコギュ、こぎつねには好評なんだけどね・・・↓

194_3 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年3月28日 (土)

暗に示唆されてる?

お久しぶりです\(;゚∇゚)/

前回の記事の後、
ぽんちゃん→私→たぬちゃんの順で風邪を引いたのですが
ぽんちゃんは鼻水が続いたくらいですぐ元気になったものの
私とたぬちゃんはこじらせてしまったようで
現在も咳が続いていますι(´Д`υ)アセアセ

その間にこぎつねの卒園式&謝恩会があったり
こたぬきのバスケの試合があったりして大忙しでした。
落ち着いたと思ったらこぎつねが春休み突入で
ぽんちゃんのお昼寝時間がなくなり、
時間が取れないなーと思っていたら
今度はぽんちゃんが発熱&嘔吐を繰り返し中で…orz
新学期開始まではまた更新が途絶える可能性が高いです(;ω;)

さて今日はたぬちゃんネタです↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

何故か鬼だらけ( ̄Д ̄;;

どちらも妖怪ウォッチに出てくるキャラクターなんですけど、
私がもらうのは何故か鬼ばかり(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
なんか、たぬちゃんから暗に
「アンタは鬼嫁だ!」と言われてるみたいでねぇ…。
男3兄弟を育ててるから肝っ玉母ちゃんになってきてることは
認めるけどさ〜┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


本日もご訪問頂き有難うございました。

Ponchan_3 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑いつも押して頂き有難うございます!!
(ランキングは1日につき1クリック有効です)

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年7月16日 (水)

どっちやる?

おはようございます。

今日は少し前の、5月下旬頃の出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~


何故か押し切られた( ̄Д ̄;


元々、「基本的にはぼっちプレーヤーだけど
親しい人とは一緒にゲームを楽しみたい」という厄介なタイプのたぬちゃん。
なので、私がゲームをやらないという選択肢は
無かったようです・・・ι(´Д`υ)アセアセ
そのくせ、たぬちゃん自身のブログでは
「うちでは長男君はもちろんの事、おいらとかみさんもやってます♪」
・・・なんてお気楽に書いてるし(#`皿´)

私自身は一番最初の「赤・緑」時代からポケモンをやっているので
いつもならポケモンを選ぶところですが、
今度発売される新作は、ルビー/サファイアの焼き直しと聞いて
それだったら完全新作の妖怪ウォッチ2の方が良いかなぁ・・・と思って(^-^;
ストーリーはアニメ見てるから知ってるし、コマさんかわいいし。
そしてゲームもさすがに今一大ブームを巻き起こしているだけあって
よく作られてるし、家族で色々話も出来て楽しいけどネ。

でもただでさえあまり無い自分の時間が
現在ゲームだけで消費されてしまって・・・(つд⊂)エーン
子供達も間もなく夏休みに入るし、
またブログの更新が途絶えたら「色々と忙しいのネ☆」と
思って下さいねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。


売り切れみたいです・・・↓


本日もご訪問頂き有難うございました。

一度ゲームを始めると、それなりにレベルを上げたり
エンディングまでやらなければならない義務感に苛まれる私・・・↓

194_3 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月26日 (木)

Wii フィットメーターと消費カロリー

おはようございます。

今日はWii フィットメーターに関する出来事です↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

専業主婦の消費カロリーって

案外あるのネ( ̄Д ̄;;

歩数はいつもたぬちゃんの方が倍近くあるのに
消費カロリーは私の方が必ず多いんです。
どうもやら動いている時間が継続すれば継続するほど
消費カロリー量が増えるようです。
まぁ有酸素運動はウォーキング20分以上って言いますもんね(^-^;

目安としては、朝こたぬきやこぎつねのご飯の支度とお弁当、
ゴミ出しの支度(出すのはたぬちゃん)、洗濯をかけた後に
こぎつねのお見送り、その後ぽんちゃんの散歩か買い物等を終えて
帰宅する頃には200kcal越えている感じです。
布団の上げ下ろしや風呂掃除は特にカロリーを消費するようです。

逆にたぬちゃんはこの日、職場のエレベーターを使わずに
階段で往復したらしいのですが、
内勤だから仕事中はほとんど動くことがないので
通勤などの移動で歩数は多くてもあまりカロリーは消費していないようです。
以前食生活の見直しをした時に、たぬちゃんよりも私の方が痩せた理由は
コレだったのか!・・・と妙に納得しました\(;゚∇゚)/

たぬちゃんももう少し調子が良くなったらジョギングも復活させるらしいので
是非頑張って欲しいと思います(*゚▽゚)ノ


本日もご訪問頂き有難うございました。

頑張れたぬちゃん!応援代わりに押してって〜↓

Br_decobanner_169 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑いつも押して頂き有難うございます!!
(ランキングは1日につき1クリック有効です)

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年8月 9日 (金)

ダイエット食の成果

おはようございます。

今日は先日の記事の続き的な4コマです↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

何故か私が痩せた( ̄ロ ̄lll)

久しぶりに体重計に乗ってみたら
こたぬきを妊娠する前の体重に戻ってました\(;゚∇゚)/
昨年の今頃と比べたら、3〜4kg落ちたことになるのかな?

…いや、実際には6月に胃腸風邪に罹った
だいぶ痩せてたんじゃないかと思うのですが、
その時は看病に忙しくて測れなくて…。
その後口内炎になって一時期的に食欲が落ちたり、
上記のように夕飯をヘルシーメニューにしたり
たぬちゃんに合わせて夜中におやつを食べるのをやめたりしたので
まぁ、結局どれが決め手になったのかは不明…(^-^;

一方、たぬちゃんはちょこっと体重が落ちてきていますが
まだまだ時間がかかりそうですι(´Д`υ)アセアセ


本日もご訪問頂き有難うございました。

たぬちゃん負けるな!と思ったら押して下さ~い↓

Br_decobanner_169 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑いつも押して頂き有難うございます!!
(ランキングは1日につき1クリック有効です)

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

「つらい」と言うこと

おはようございますヽ(´▽`)/
昨日はお目当ての箱ティッシュを1パック買えました~。
開店と同時にお店に行った甲斐がありました\(;゚∇゚)/

今日は久しぶりに4コマです~↓

なんとなく@HOME~たぬちゃんファミリー絵日記~

震災に続いてこぎつねがロタウィルスになり、
その後も余震・看病・計画停電・混雑したスーパーへ買い出し…。
目まぐるしく過ぎていく毎日に疲れながらも
震災の報道を見聞きする度に
「被災地の方々の辛さに比べたらこんなこと大したことない!」と
自分を奮い立たせていました。

そんな中、たぬちゃんに
「そりゃ、被災者の方々の方が絶対もっと辛いよ?
でもきつねちゃんも辛いんだからさ。
”つらい”なら”つらい”で良いじゃない」
と言われて、それまで自分の中にため込んでいたものが
すっと抜けたような気がしました。

勿論、現状を嘆いてばかりいては前に進めないけれど、
つらい時は「つらい」
悲しい時は「悲しい」
時にはそんな気持ちを吐き出すことで
明日を頑張る意欲につなげる。
それもひとつの方法じゃないかと…。
気づかせてくれたたぬちゃんに感謝です。

今日も1日、頑張るぞー!(*゚▽゚)ノ

---------------------------------------------------------

「第4回すくパラブログコンテスト」の”子育て部門”に
無謀にも今年もエントリーしています。

投票して頂ける方はこちらのフォームからお願い致します↓
1565_m

フォームの件名欄に「子育て部門・1番 きつね」
書いて送信すると完了です。

※投票は1ブログにつき1回のみ有効です。
重複投票は無効になるらしいのでご注意下さい。
---------------------------------------------------------

194_3 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑クリックして頂けると更新の励みになります!
(ランキングは1日につき1クリック有効です)

携帯の方はこちらからお願いします→人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)